深溝小ニュース

書き初め大会の表彰

2021年1月18日 19時15分

 書き初め大会の表彰がありました。15日(金)は低学年の表彰、今日は中学年の表彰でした。それぞれの教室で、校長先生から直接表彰していただきました。校長先生からは、表彰された子の作品がすばらしいことはもちろんですが、他の子もみんなよくがんばりましたというお話がありました。明日は高学年の表彰が予定されています。

元気アップタイム

2021年1月15日 16時51分

 今日は3学期最初の元気アップタイムがありました。暖かな日差しの下、十分な間隔をとり、マスクをして、前跳びや後ろ跳びなど、自分の目標に向かって縄跳びをがんばりました。3学期も引き続き感染症予防に努めながら、できることを精いっぱいがんばっていきたいと考えています。

避難訓練

2021年1月13日 10時54分
行事レポート

 今年度、6回目の避難訓練がありました。地震を想定した訓練でしたが、みんなすみやかに避難することができました。校長先生からは、シェイクアウトをするときに、倒れてくるものなどがないような、できるだけ安全な場所ですることも心掛けてほしいというお話がありました。日頃からの備えを、これからも大切にしていきたいと思います。

 訓練後には、今回も汚れた雑巾を6年生の子たちが片付けてくれました。水道の水で洗うことは手が冷たかったと思いますが、たくさんの雑巾をしっかりと洗ってくれました。6年生のみなさん、ありがとう。

書き初め大会

2021年1月8日 12時20分
行事レポート

 今日は書き初め大会がありました。1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で、それぞれの学年に課された文字をじっくりと丁寧に書きあげました。どの教室も、静かで落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組むことができていました。

3学期スタート

2021年1月7日 13時29分
行事レポート

 今日は3学期の始業式がありました。校内放送を使用した始業式では、各教室で「しせいよく」始業式に臨む子どもたちの姿がありました。3学期の抱負を述べた6年生は、小学校生活最後まで「一生懸命」頑張りたいという力強い言葉が聞かれました。校長先生からは、具体的な目標をもって1日1日を過ごし、次の学年に向かってほしいというお話がありました。コロナ禍ではありますが、子どもたち一人一人にとって充実した3学期となることを願っています。