入学説明会
2021年1月22日 17時04分今日は午後から入学説明会が行われました。今年は新型コロナウィルス感染症の防止のため、新入学児のみなさんに来てもらうことができませんでしたが、保護者のみなさまには学校からの説明を熱心に聞いていただくことができました。寒い中での開催となりましたが、わざわざ学校まで足を運んでいただき、有意義な時間とすることができました。ありがとうございました。
今日は午後から入学説明会が行われました。今年は新型コロナウィルス感染症の防止のため、新入学児のみなさんに来てもらうことができませんでしたが、保護者のみなさまには学校からの説明を熱心に聞いていただくことができました。寒い中での開催となりましたが、わざわざ学校まで足を運んでいただき、有意義な時間とすることができました。ありがとうございました。
5年生の子たちが「6年生を送る会」に向けて動き始めました。5年生にとっては、初めて全校の中心となって計画を立て、準備を進めていくことになります。今年の5年生の子たちは7つの係に分かれて準備を進めていくようですが、どのような会になるのか今からとても楽しみです。きっと6年生のためにすてきな会をつくり上げてくれることでしょう。
今日は高学年で書き初め大会の表彰がありました。表彰された子たちは、呼名に対して気持ちのよい返事をして、校長先生から賞状を手渡してもらいました。周りの子たちは、表彰された子たちにあたたかい拍手を送っていました。今年は学級ごとでの表彰となりましたが、それぞれ学級の暖かな雰囲気が感じられる表彰となりました。今年度も残すところ2か月となりましたが、よりよい学級をめざして、さらに成長していくことを願っています。
書き初め大会の表彰がありました。15日(金)は低学年の表彰、今日は中学年の表彰でした。それぞれの教室で、校長先生から直接表彰していただきました。校長先生からは、表彰された子の作品がすばらしいことはもちろんですが、他の子もみんなよくがんばりましたというお話がありました。明日は高学年の表彰が予定されています。
今日は3学期最初の元気アップタイムがありました。暖かな日差しの下、十分な間隔をとり、マスクをして、前跳びや後ろ跳びなど、自分の目標に向かって縄跳びをがんばりました。3学期も引き続き感染症予防に努めながら、できることを精いっぱいがんばっていきたいと考えています。