深溝小ニュース

奉仕活動 ~深溝小学校のために~

2021年3月9日 16時43分
6年生

 5、6時間目に、6年生の子たちが奉仕活動を行いました。卒業を目前に控え、6年間過ごした深溝小学校のためにできることとして取り組みました。活動内容は、草捨て場に捨てられた大量の草木の撤去と、たくさん増えた学芸会の衣装や小道具等の整理整頓です。どちらも大変な作業でしたが、6年生の子たちが意欲的に取り組んでくれたおかげで、とてもきれいになりました。6年生の一生懸命に働く姿を見て、6年間の成長が感じられました。

感謝の会

2021年3月9日 16時43分
6年生

  今日の昼放課、6年生の子たちによる「感謝の会」が開かれました。これは、お世話になった先生方に向けて、6年生が「ありがとうございました」という感謝の気持ちを伝える会です。昼放課という限られた短い時間でしたが、6年生の子たちは「大切な宝物」という曲に乗せて、感謝の気持ちを手話で表現しました。また先生方に向けて書いた手紙を、直接手渡すことでも感謝の気持ちを伝えました。6年生の「ありがとう」の思いに溢れた、心温まるひとときとなりました。

交通少年団引継式

2021年3月4日 16時23分

 今日の一斉下校時に、交通少年団引継式が行われました。この1年間、交通安全に気を付けて班のみんなを登下校させてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。5年生の新団長からは、「がんばります。」という歯切れのよい言葉が聞かれ、やる気が感じられました。これからは新団長を中心に、それぞれの班が交通安全に気を付けて登下校できることを願っています。

笑顔と感謝の思いにあふれた6年生を送る会

2021年3月1日 15時27分
行事レポート

 今日は、先週金曜日から延期となっていた6年生を送る会を無事に行うことができました。スローガン「コロナに負けず、6年生に笑顔と感謝を届けよう!」の下に行われた今年度の6年生を送る会は、例年とは異なり屋外での開催でした。準備や練習の段階から例年の通りにはいかないこともありましたが、各学年が工夫をして準備をしてきました。どの学年の出し物も、それぞれに心のこもったすばらしい内容のものばかりでした。会の中では6年生のうれしそうな表情がたくさん見られ、スローガンの「6年生に笑顔と感謝を届ける」ことができたのではないかと思います。また、6年生から下級生へのお返しも、心のこもった温かなものでした。全校のみんなが笑顔で溢れたすてきな6年生を送る会になりました。

6年生を送る会は月曜日に延期

2021年2月26日 16時39分

 今日は「6年生を送る会」が予定されており、朝から5年生の子たちが最終の準備を行っていました。ところが、残念なことに雨が降ってきてしまい、今日の「6年生を送る会」は中止、月曜日に延期されることが決まりました。

今年は例年とは異なる運動場での「6年生を送る会」です。これまで5年生を中心に全校のみんなががんばって準備をしてきたので、中止になったことは残念ですが、その分、延期された月曜日にはすてきな会が行われることを期待したいです。