7月30日(木) | |
わかば西組 じゃぶじゃぶ池でザリガニ釣り | |
わかば西組の子たちが、道徳の時間にザリガニ釣りをしました。餌はスルメです。石の下などを狙って餌を垂らすと、ザリガニが食いつきます。短い時間でしたが、あっという間にたくさんのザリガニが釣れました。釣れたあとは、ザリガニを池に返しました。体験を通して命の大切さを学びました。「ザリガニの命も大切な命、遊んでくれてありがとう。またね。」と言って、ザリガニとお別れをしました。 | |
7月29日(水) | |
1、2年生 ふこうずわくわくランドA | |
今日は、ふこうずわくわくランドの2回目でした。いろいろなコーナーがあるので、1年生の子たちは、前回行けなかった場所に行って楽しんでいるようでした。各コーナーを楽しんだあとは、2年生の子たちからシールを貼ってもらえます。早く全部のコーナーに行って楽しみたい、と意気込んでいる1年生の子もいて、本当に楽しんでいることがうかがえました。 | |
7月27日(月) | |
1、2年生 ふこうずわくわくランド | |
2年生の子どもたちが1年生の子どもたちに楽しんでもらおうと、先週から「ふこうずわくわくランド」の準備を進めてきました。2年生は学級を解体していろいろなチームに分かれ、必要なものを作ったり進め方の練習をしたりしてきました。そして、今日が「ふこうずわくわくランド」の1回目です。1年生は、2年生がどんなことをして楽しませてくれるのかと朝から楽しみにしていました。そして、午後の本番、いろいろなコーナーで楽しむ1年生の笑顔がたくさん見られました。また、楽しんでいる1年生を見て、笑顔になっている2年生もたくさん見られました。みんなが笑顔になれた「ふこうずわくわくランド」は、とてもすてきな会でした。今週、水曜日と金曜日にも行われる予定です。 | |
7月22日(水) | |
4年生 理科「季節と生物」 | |
校庭では、4年生が理科の学習で、生物の様子を調べていました。今の季節は夏。春のころと比べると生き物(動物や植物)の種類や数はずいぶんと増えたことが分かります。、深溝小学校の校庭にも、いろいろな植物が育ち、いろいろな虫たちがいっぱいいました。春との違いを楽しみながら学習を進めることができました。 | |
3年生 理科「風やゴムのはたらき」 | |
3年生は体育館で理科の勉強をしていました。子どもたちは風で動く車を作り、その車を扇風機の風で走らせていました。風の強さを変えると車が走る距離はどう変わるのか、予想をしたら、友達と協力して実験です。子どもたちは実体験を通して、学習内容の理解を深めることができました。 | |
7月21日(火) | |
3年生 すてきな絵が描けました | |
図画工作科「にじんで広がるすてきな世界」 の授業で、3年生が絵の具がついても大丈夫な服を着て、楽しみながら絵を描いていました。白いクレヨンで輪郭線を描き、絵の具をにじませながらいろいろな色を塗っていき、すてきな世界を描きあげていくというものです。1人1人が思い思いの世界を描き上げ、すてきな作品を完成させることができました。 | |
7月20日(月) | |
あいさつの花を咲かせよう | |
深溝小学校のあいさつのレベルアップを図るために、6年生を中心とした「あいさつの花をさかせよう」という取り組みが始まりました。この活動は、まず「大きな声」であいさつができている子に、6年生から花のイラストが渡されます。次に、花のイラストをもらった子は、自分の好きな色を塗ってポストに入れます。そして、ポストに入れられた様々な色の花は、6年生の手によってきれいに木に飾られていきます。あいさつの花を満開にすることをめざしていく中で、学校のあいさつのレベルアップを図りたいという願いが込められています。まだ始まったばかりですが、全校のみんなであいさつの花をいっぱい咲かせてくれることでしょう。 | |
2年生 1年生を楽しませる会の準備 | |
2年生が、1年生を楽しませる会を企画し、その準備をがんばっています。1年生の子たちに楽しんでもらえるように、今回は学年を解体して、いくつかのチームに分かれて準備活動に取り組んでいます。1年生のためにがんばりたいと、集中して取り組む2年生の表情が印象的でした。きっとすてきな会を開いてくれるのではないかと思います。 | |
7月17日(金) | |
2年生 初めての絵の具 | |
今日は、2年生が初めて絵の具を使いました。絵の具セットに入っている様々な道具や、道具の置き方について、先生から詳しく教わりました。それから、実際に絵の具を出して、筆で画用紙にいろいろな線を描いてみました。真っすぐな線や曲がった線など、いろいろな線を描く中で、絵の具で描く楽しさを味わうことができたようです。 | |
7月16日(木) | |
涼しい!ミストファン | |
熱中症対策の一つとして、町からミストファンを借りました。久しぶりの晴天で、元気よく遊んだ子どもたちは、運動場から教室に戻る途中で、うれしそうにミストを浴びていました。最高に涼しかったようです。 子どもたちの笑顔が印象的でした。 | |
6年生 土器づくり | |
6年生が図工の授業で土器をつくりました。社会科の授業で学んだ縄文土器を、実際に自分たちの手で作ってみることで、気づいたことがたくさんありそうです。1人1人が思い思いに作る土器は、どれも味のあるよい作品に仕上がりそうで、完成が楽しみです。 | |
7月15日(水) | |
火災想定の避難訓練 | |
今年度3回目となる避難訓練は、火災を想定したものでした。2時間目が終わってしばらくしてから非常ベルが鳴ると、全員が動きを止めて、その後の放送を静かに聞くことができました。そして、指示に従い、すみやかに避難することができました。 校長先生からは、「決して自分で火を消そうと思わずに、大人に知らせること」と、「火遊びは絶対にしてはいけない」 というお話がありました。子どもたちには、これを機に家庭でも火事の備えについて話題にしてみてほしいなと思います。 また、避難訓練のあとは、上靴の底の汚れを落とすために用意された雑巾を、きれいに片付ける6年生の姿がありました。6年生が率先して片付けることは深溝小学校の伝統となっています。今年の6年生も、気もちよい、たのもしい動きでした。 |
|
4年生 楽しい理科の授業 | |
4時間目、4年生が理科「とじこめた空気と水」の勉強をしていました。水でっぽうを使って、的の早落としゲームをしました。楽しい授業を通して、1人1人が閉じ込めた空気と水の違いを実感し、理解を深めることができたようです。 | |
7月14日(火) | |
6年生 クリーン大作戦 | |
6年生が、家庭科の時間に「クリーン大作戦」を実行しました。普段の掃除の時間ではできないような掃除の仕方を工夫し、隅々まできれいにしようと取り組みました。また、深溝小学校に「貢献する」という意識をもって黙々と取り組む6年生の表情は、とても真剣でかっこよかったです。今回の学習を生かして、お家でも「クリーン大作戦」を実行していくれることを期待したいです。 | |
7月10日(金) | |
アサガオの花が咲きはじめました | |
1年生が育てているアサガオに花が咲きはじめました。?花が咲いた子は、とてもうれしそうに花を見つめていました。まだ、花が咲いた鉢は少ないですが、これから増えていくことでしょう。そして、子どもたちの笑顔がたくさん見られることを、今から楽しみにしています。 | |
7月9日(木) | |
眼科検診 | |
今日の午後は眼科検診が行われ、全校児童の目の状態を校医さんに診ていただきました。1年生にとっては初めての眼科検診でしたが、大変行儀よく行うことができました。また、1年生の検診を行っている間、渡り廊下で一言もしゃべらずに待っている2年生の姿があり、2年生としての成長が感じられました。みんな眼科検診を上手に受けることができました。 | |
7月8日(水) | |
5、6年生ががんばっています | |
今日の6時間目に委員会活動が行われました。隔週で行われる委員会活動は、全部で8つの委員会があり、5,6年生が活動しています。委員会ごとに様々な活動内容があり、今日もそれぞれの活動場所で、児童のいろんな頑張りが見られました。深溝小学校をよりよい学校にするために頑張っている5、6年生の姿は、とてもかっこよかったです。 | |
7月7日(火) | |
2年生 生き物の観察 | |
2年生は、校庭で捕まえた生き物の観察をしました。生き物の絵を丁寧に描き上げたあとは、見た目、匂い、手で触った感じ、生き物への思いを具体的な言葉で書きました。みんな集中力が高く、夢中になって観察をすることができました。 | |
7月6日(月) | |
わかば学級 七夕会 | |
わかば学級でたなばた会が行われました。1人1人、短冊に思いをこめて願いを書き、折り紙できれいに作った飾りとともに笹の葉につけました。また七夕の紙芝居で、おりひめとひこぼしのお話を楽しみました。明日の七夕の日の天気は、残念ながら雨ですが、みんなの願い事がかないますように。 | |
7月2日(木) | |
梅雨の晴れ間 | |
今日は久々に気持ちよく晴れわたり、校庭で元気よく遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。雨降りが続き、思うように体を動かせない日が続いていただけに、特に今日は元気よく遊ぶ子が多かったように思いました。まだまだ梅雨は続きますが、少ない晴れ間を存分に楽しむことができたようです。 | |
ナスが育っています | |
今年も5年生が育てているナスが、順調に育っています。今年は臨時休校の影響で、例年以上に農家さんの手をお借りしました。今は5年生の子たちが草取りや水やりなどのお世話をがんばっています。農家さんへの感謝を忘れず、これからも大切に育てていきます。 | |
誕生日おめでとう | |
わかば東中組では、誕生日会が行われました。これまでに誕生日を迎えた子たちを、みんなでお祝いしました。みんなでレクをして楽しんだり、みんなからのお祝メッセージを贈ったりして、誕生日を迎えた子たちはとても嬉しそうにしていて、心温まるひとときを過ごしていました。 | |
7月1日(水) | |
元気アップタイムは雨で中止でしたが・・・ | |
今日の業間は雨天により元気アップタイムは中止となり、全ての学級で補充学習となりました。元気アップタイムが中止となり、外で体を動かすことができないのは残念でしたが、臨時休校による勉強の遅れを補うために、黙々と勉強に取り組む児童の姿がありました。どんよりとした空模様でしたが、このような児童の姿から晴れやかな気持ちになりました。 | |
2年生 生活科で生き物とふれあい | |
午後は雨が止み、2年生が生活科の授業を行っていました。ビオトープ周辺や校庭にいる様々な生き物を探してつかまえました。つかまえた生き物は、家から持ってきた虫かごや飼育ケースに入れ、友達と一緒に観察する姿が見られました。真剣に取り組む子どもたちの目の輝きがとても印象的でした。 | |
隔週で行われるクラブ活動 | |
6時間目はクラブ活動。隔週で行われるクラブ活動を楽しみにしている子はたくさんいます。普段の授業とは違い、各クラブのメンバーは4年生から6年生までの異学年の子たちで構成されており、互い協力し合って活動しています。これからも、2週間に一度しかないクラブ活動を有意義なものにしていきたいと考えています。 | |